約50年ぶりに作られる山手線の新しい駅、その名前が発表されました!
名前は「高輪ゲートウェイ」
「ゲートウェイ」(gatewey)の意味は、入口です。
訳すと「高輪入口」ですね。
ちなみに山手線での新駅設置は1971年に西日暮里駅以来のことだそうです、約50年ぶりとなります。
出来た場所はどこ?
場所は、山手線・京浜東北線の田町駅と品川駅の間で、
田町駅から約 1.3km
品川駅から約 0.9 ㎞
のあたりになります。
山手線の中で、この田町~品川区間が最も距離があります。
新駅建設もその理由があったからかもしれません。
また、都営浅草線の「泉岳寺」駅からは300~400mほど離れた位置にあります。
住所は
東京都港区港南二丁目10-145(一部10-247)
です。
いつ開業(オープン)するの?
開業は、2020年の春を予定しています。
東京オリンピックの開催に間に合わせる形でのオープンですね。
駅の建物は建設中ですが、イメージ図はこの様に、
太陽光を取り入れた、明るい雰囲気の駅構内になりそうです。