「勤労統計の不正調査」が発覚して、国会では厳しい声が上がり、ニュースやワイドショーでも毎日取り上げられていましたが、
そんな最中、総務省が1月31日に公式ツイッターにて
「2019年度 統計の日の標語募集」をアナウンスしました。
【統計】
2019年度「統計の日」の標語募集統計の重要性の理解を深めるため「10月18日」を「統計の日」と定め、統計の重要性について周知広報を行っており、その一環として、統計の大切さや重要さを伝える標語を2月1日~3月31日まで募集します。ご応募お待ちしています。https://t.co/rasPt2VItg pic.twitter.com/HEa0VS8UON
— 総務省 (@MIC_JAPAN) 2019年2月1日
フォロワーは17万いるものの、普段のツイートにコメントやいいねは10行くか行かないかくらいです。
しかし、今回の募集はタイミングがタイミングなだけに、
コメントは400以上
リツイートは1400以上
になっています。(2月2日20時現在)
総務省はあえてこのタイミングを狙ったのでしょうか?
それとも標語発表までの日程的にたまたまだったのでしょうか?
一部のフォロワーはこれを「大喜利」と捉えて、各自考えた標語を続々とコメントしています。
ちなみに総務省がこのツイートで掲げた標語は
「活かせ統計、未来の指針。」
で、これをもじった(言い換えた)標語も登場しました。
一般的な標語
当然というか、まともな標語は少ない割合です。
「正しい政策は不正のない統計から」
— 大神令子 (@oogami_sr) 2019年2月2日
活かします 現場のデータ
届けます 生活のため— DASH村にあこがれて (@DASH05885905) 2019年2月2日
風刺・批判的な標語
権力の ためなら変えます その数字
— シナモン (@cassiuscanelo) 2019年2月2日
統計は 答えを先に 決めてから#統計の日
— Kenji Miyajima(宮島謙二) (@Absolute_Ken) 2019年2月2日
気をつけよう甘い言葉と日本の統計
— しっとりまとまる (@daizaemon_kaze_) 2019年2月2日
お上から 鶴の一声 好景気
— ハシモトカズキ (@foover) 2019年2月2日
忖度を計れば数字上り下り。
— Quoi? racine… (@taquoineco) 2019年2月2日
「活かせ統計、未来の指針。」の言い換え
「活かせ統計、未来の私心」
これでよろしくお願いしまs
— アフロボゥイドラポ子育て部 (@Afloboy360) 2019年2月2日
化かせ統計、来週の国会までに。
— 篠生 滋樹 (@SasaoSh) 2019年2月1日
「活かせ統計、ボクらの出世」
— しまにゃん@肉球新党 (@Kun_Shimamura) 2019年2月1日
ごまかせ統計、疑惑の指針https://t.co/WiVluLpzOJ
— ゆーすけ (@yoox5135) 2019年2月1日
ひねりの効かせた標語
『このように数字を変えなさい』と平蔵が言ったから10月18日は偽装記念日。https://t.co/Cm7pLB58g3
— ace-k (@acek894) 2019年2月1日
この数字 君が良いねと言ったから 偽装であっても統計記念日
— Susie (@Susie151567) 2019年2月2日
「統計の日」という記念日にかけて、俵万智さんの「サラダ記念日」のフレーズをもじったものがありました。
統計は どうせ不正だ ほっとうけい
— Milky (@warmblanketw) 2019年2月1日
この様な「統計(とうけい)」と「ほっとけ」をかけたダジャレもいくつかありました。
偽データ
集めて早し
偽統計— 非合法ウキヨエ・アニメイションブローカー (@imodekun) 2019年2月2日
最上川。
どこにでも行ける。何にでもなれる。そう、偽装統計ならね。
— yotchanpapa (@yotchanpapa) 2019年2月2日
「そう、i〇honeならね!」
標語募集ツイートへの反応
統計は本当に大切ですよね(意味深)
くれぐれも不正がなく、正確な統計であってほしいものです…— 肯徳基 (@mikkabipan) 2019年2月1日
しかし、このタイミングでこれやるの、予定していたこととはいえ、心ある人なら、すんごく、恥ずかしいだろうな
— 痩せ犬仕立て屋 (@h_d_tayler) 2019年2月2日
笑わせんなよ。てか笑かそうと思ってやってる?
— 桑嶋千弦 (@chizuru_kuwa) 2019年2月1日
標語は改ざんされたりしないのかしら
— いなくみ (@j00504ki) 2019年2月2日
なお、総務省のこのツイッターアカウントにコメントしても、標語に応募したことにはなりません。
ただ大喜利に参加したことになるだけです。