超短期決戦となるパリーグ クライマックスシリーズ ファーストステージの第一戦が行われました。
福岡ソフトバンクホークス 対 北海道日本ハムファイターズの戦いは、初回から点を取り合う展開になりました。
1回表には日ハムの3番 近藤選手がソロホームランで先制。(日1-0ソ)
その裏、ノーアウト満塁から4番柳田選手が1点タイムリーを放つと、5番のデスパイネ選手が勝ち越しの満塁ホームラン!!
このイニングで一挙5点を取ります。(日1-5ソ)
3回裏には 9番の甲斐選手が2ランホームランを放ち、追加点をとります。(日1-7ソ)
しかし4回表、ホークス先発投手のミランダ投手は1死満塁から2者連続の押し出しで2点を与えてしまいます。(日3-7ソ)
そこで工藤監督は、ミランダ投手からなんと武田翔太投手にリリーフしました。
依然1死満塁での登板でしたが、大田選手をサードゴロ、近藤選手を三振 に打ち取り、見事にピンチを切り抜けました!!
武田投手は6回表まで投げ、無失点に抑えました。
守備では、明石選手、松田選手など内野陣がファインプレーを見せました。
投手は、石川投手→加治屋投手→森投手 と勝利の方程式で日ハム打線を沈黙させ、初戦を勝利で飾りました。
シーズン2位のソフトバンクは、明日の試合で勝つか引き分ければファイナルステージ進出となります。
一方、3位の日本ハムファイターズは、ここから2連勝しなければステージ進出できません。
明日行われるファーストステージ第2戦の先発投手は、千賀(ソフトバンク)とマルティネス(日ハム)と予想されています。