福岡ソフトバンクホークスと千葉ロッテマリーンズに所属し、今季、惜しまれつつも引退した大隣憲司投手。
調べていると、FOXスポーツエンターテイメントで大隣投手の記念となる試合を再放送すると分かりました。
題して
「HAWKS BASEBALL PARK ありがとう、となりん!大隣憲司引退スペシャル!」
しかも無料放送です!
日にちは12月1日、2日の二日間にかけて、6試合を放送します。
どの様な試合が放送されるのか、その内容を調べてみました。
公式ページでの紹介
公式ページではこのようなイントロダクションが書かれています。
福岡ソフトバンクホークスに11年在籍し、今季から千葉ロッテマリーンズへと移籍した大隣憲司選手が、10月3日に古巣ホークスの本拠地ヤフオクドームでの登板を最後に引退した。難病である”黄色靭帯骨化症”を抱えながらも復活し、2014年にはチームの日本一に大きく貢献した左腕。その功績を称え、復活を遂げた2014年、2015年、そして引退試合を一挙にお届けします!
福岡ソフトバンクホークスで11年間活躍し、今季から千葉ロッテマリーンズに移籍した大隣憲司が現役生活にピリオドを打った。
2008年に11勝、2012年には12勝の活躍でWBC日本代表にも選出されたが、2013年に国指定の難病”黄色靭帯骨化症”を発症してしまい長期離脱してしまう。しかし、翌2014年の後半戦に復活すると優勝を争うチームをけん引する大活躍を見せて、クライマックスシリーズ、日本シリーズでも好投を続けて日本一に大きく貢献した。
2015年の序盤にも活躍を続けていたが、ケガなどでその後は思うような活躍が出来ずに2018年にマリーンズへ移籍したが同年に引退。難病を抱えながらも復活して日本一の栄冠を勝ち取る原動力となった2014年の大活躍をホークスファンはいつまでも忘れない…。その2014年の試合を中心に今年の引退試合を含め、大隣選手が好投した試合をオンエア!
“となりん”の愛称で親しまれた大隣選手ファン必見の6試合をどうぞお見逃しなく!
放送予定時間・試合内容の一覧
放送される時間と、その試合内容をテレビ番組表とFOXスポーツ公式ページからまとめてみました。
①12/1(土)13:00~16:45
【試合】2014年7月27日 対 オリックス・バファローズ
【内容】黄色靭帯骨化症からの復帰後初先発を果たすと7回を投げて見事に勝利投手になった。
②12/1(土)16:45~21:00
【試合】2014年10月2日 対 オリックス・バファローズ
【内容】優勝がかかった一戦に先発すると6回を無失点に抑えて勝利投手の権利を得て降板。チームはその後追いつかれたがサヨナラ勝ちでリーグ優勝を果たした。
③12/1(土)21:00~24:45
【試合】2014年10月15日 対 北海道日本ハムファイターズ
【内容】クライマックスシリーズ パ ファイナルステージの先発を任されると8回途中を2失点。勝ち投手にはならなかったもののチームはサヨナラ勝利。
④12/2(日)0:45~5:00
【試合】2014年10月20日 対 北海道日本ハムファイターズ
【内容】クライマックスシリーズ パ ファイナルステージ優勝がかかった一戦の先発で勝利投手に輝いて日本シリーズ進出を決めた。
⑤12/2(日)13:00~16:00
【試合】2015年3月31日 対 オリックス・バファローズ
【内容】開幕4戦目の先発を任されるとバファローズ打線をしっかり抑えて完封勝利を飾った。
⑥12/2(日)16:00~20:10
【試合】2018年10月3日 福岡ソフトバンクホークス 対 千葉ロッテマリーンズ
【内容】引退を発表し、異例となるビジターでの引退試合を行い、通算12年の現役生活に幕おろした。
病気からの復帰後の試合が中心ですね。
ラインナップを見ているだけで、目がうるんできます(泣)
②の試合はシーズン最後の試合で決めた試合で、とても印象に残っています。
今から予約録画しておこうと思います!